三田市フラワータウンでスピーカー(タンノイ)買取

今日の買取品はこちら

品名:スピーカー
メーカー:TANNOY(タンノイ)
型番:D700
重さ:約20Kg
材質:ローズウッド
コンディション:良好
買取方法:出張買取
買取地域:三田市フラワータウン
買取価格:120000円

※ 買取価格は市場の流れや搬出状況などによっても変動しますので、参考程度にお考え下さい。

TANNOYのスピーカーとは・・

TANNOYのスピーカーは、イギリスの老舗オーディオメーカーが作る、とても個性的で魅力的なスピーカーです。

特徴的なポイント

同軸ユニット(デュアルコンセントリック)が最大の特徴

高音用と低音用のユニットが同じ軸上に配置されています。
これにより点音源に近い自然な音の広がりが得られます。

音の傾向は、一般的に温かみがあって、中域が充実した豊かな音色。クラシックやジャズ、ボーカルものとの相性が特に良いとされています。
ロックやポップスでも、ゆったりと落ち着いて音楽を楽しむスタイルに向いています。

人気シリーズ

Autograph/Prestige:最高峰の大型モデル
Turnberry/Cheviot:中型の人気シリーズ
Eaton/Berkeley:比較的コンパクトなモデル

向いている人

長時間聴いても疲れない、優しい音が好きな方
クラシックやジャズをメインに聴く方
伝統的な英国サウンドに憧れる方
ただ、最新のハイレゾ音源をシャープに鳴らしたい、という用途よりは、アナログレコードやゆったりした音楽鑑賞に向いています。
「音楽を聴く」というより「音楽に浸る」感じのスピーカーですね。

D700の特徴

D700はTANNOYの中でも特別なモデルです。

1970年代に製造されたモニタースピーカーで、BBC(英国放送協会)でも使用されていた業務用モデルです。
当時のTANNOYの技術が詰まった、プロフェッショナル仕様の一台。

Rosewood(ローズウッド)は紫檀(したん)という高級木材です。

見た目

深みのある赤褐色から紫がかった茶色
美しい木目模様が特徴
経年変化で色が深まり、味わいが増す

音響特性

密度が高く、硬い木材
内部損失が大きく、不要な共振を抑える
豊かで温かみのある音色に貢献

その他

高級家具や楽器(ギターの指板など)にも使われる
重量があり、加工が難しい高級材

D700のRosewood仕上げは、TANNOYの中でも特に高級なフィニッシュで、ヴィンテージ市場では通常のブラックやウォールナット仕上げより高値で取引されています。

音の特徴

1.家庭用TANNOYより解像度が高く、タイトな音
2.モニター用途なので、音楽の細部がよく聴こえる
3.TANNOYらしい温かみは残しつつ、分析的に音楽を聴ける
4.中低域のバランスが良く、ボーカルやアコースティック楽器が自然

搭載ユニット

10インチの同軸ユニット(HPD295など)を搭載
エンクロージャーは密閉型で、引き締まった低音
現在の状況: ヴィンテージ市場では人気が高く、状態の良いものは高値で取引されています。

ただし、古いスピーカーなので

・エッジやサラウンドの劣化チェックが必要
・コンデンサー類のメンテナンスが必要な場合も
・鳴らし込みに時間がかかることも

エース君

はい、という事で長々と書きましたが、普段は中々お目にかからないスピーカーですが、買取屋さんやってると時々出会えます。いらないスピーカーが家で眠ってるなら是非お譲り下さい。

リサイクル エース

当社は出張買取を専門にした、リサイクルショップです。
再販可能な物なら何でも買取していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

営業時間:AM9:00-PM8:00
お問い合わせ:0794-60-7696

三田市のリサイクルショップ 出張買取のエース

ホームページはこちら↓↓↓

三田市のリサイクルショップ 出張買取のエース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)